それから,今日,日本語学校で聞いた話なのだが,Shrewsburyの小学校でも,シュントの通っているFloralとは違って,机は日本みたいにみんなが先生に向かっているスタイル,調べて発表するよりも試験勉強みたいに問題を解くことを優先,みたいな小学校があるらしい。同じ町でもこんなに違うんだ,って感じたしだい。
2009/10/24
Shrewsburyの学校
これについては,こちらに来る前にそれなりに調べて,住む場所を決めたのだが,最近になって,新たな発見もあった。Shrewsburyの高校の設備がすごい話は6/25のブログに書いたとおりだが,先日,家族でディナーに呼んでくれたブラジル人家族のところのお子さんは,通っている小学校にESLがなく(外国人が少ないせいみたい),一日の2,3時間をパソコン室で過ごしているというようなことが起こっているらしい。うちの子たちは一日の2時間はESLだから,ずいぶん恵まれている。
それから,今日,日本語学校で聞いた話なのだが,Shrewsburyの小学校でも,シュントの通っているFloralとは違って,机は日本みたいにみんなが先生に向かっているスタイル,調べて発表するよりも試験勉強みたいに問題を解くことを優先,みたいな小学校があるらしい。同じ町でもこんなに違うんだ,って感じたしだい。
それから,今日,日本語学校で聞いた話なのだが,Shrewsburyの小学校でも,シュントの通っているFloralとは違って,机は日本みたいにみんなが先生に向かっているスタイル,調べて発表するよりも試験勉強みたいに問題を解くことを優先,みたいな小学校があるらしい。同じ町でもこんなに違うんだ,って感じたしだい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿