2010/05/14

ネクタイを頭に巻いて学校に行く子ども

ずいぶん前の話になってしまったけど,4月12日からの一週間,ハルナの学校は,spirit weekということになっていた。spiritって何するかって,毎日変わるテーマに合わせて服を着ていくというもの。

まず月曜日はMadness Monday。ハルナのチーム(日本でいうクラス)では,1)トップスは前後あるいは上下逆さまに着る,2)ボトムスはズボンの上にスカート,あるいはズボンを二重,3)靴下をズボンの上に出す,4)靴下と靴は左右でそろえない,それからなんと,5)ネクタイを頭に巻く,と決めたらしい。半年前だったらハルナもいやがったところだろうが,すっかりこっちの女子になりつつあるハルナは,月曜日から喜び勇んで登校!


火曜日はTeam Theme Day。で,ハルナのチームは,古代ローマの衣装トーガ。


水曜日はCharacter Day。ハルナのチームは,ハリーポッターのポッター。他には,ネコみたいなかっこうしている子や赤いマントを羽織った子とかがいた。


木曜日は,Spirit Day。またの名をBlue and Gold Day。私たちの住むShrewsburyの色が青と金だかららしい。ハルナのチームは翌日のTeam Color Dayとかぶらないように,青を選んだ。


そして最終日はTeam Color Day。ハルナの学校では,色でチーム分けされているので,ハルナのチームは金(さすがに金ぴかの服はそんなにないから黄色でOK)。もちろん,他チームは,白だの赤だの青だの・・・


まあ,クレージーな一週間。これが終わって,学校は一週間のお休み。

驚いたことに,あとでハルナに聞いたら,先生もネクタイ頭に巻いて授業してたりするらしい。もちろん,生徒と同じように先生も同調しない自由があって,同調しないからって何も言われないようだけど,そのシーンを撮影させてもらえばよかったと後悔。

それから,火曜日に7Greenの生徒が病気で亡くなったというメールが入った。日本だったら,こんなクレージーな行事が中止になりそうだが,私の予想通り,中止されなかった。もちろん,そういう気分でなくなって変な格好をするのをやめた,という生徒もいたけど,そういうのは個々人に任されている。

アメリカという国の,とってもおもしろい集団主義と個人主義の話でもあったのだった。

2010/05/06

ジェッタが故障

2台目の車として購入したVWのジェッタが故障した。先週末,ハルナのバスケのためにロードアイランドまで行ったのだが,その時から,助手席が空いているという警告が出たり(走行中),エアコンが効かなかったりしていた。ちょうどその週末からこっちは暑くなり,車でエアコンを使い始めたのだった。エンジンを止めてからファンが回り続けるということもあったが,再びしばらく走って止まるとファンも止まったので,暑さのせいでファンが冷やしていたと考えていた。

これらの症状について月曜日にディーラーに訴えて,見てもらった。助手席の警告については症状が再現されなかったが,それ以外は解決したと言われた。そうは言っても,助手席の警告はうっとうしいので,助手席ドアのロックがかかるあたりを他のドアと見比べ,少しいじってみたら,とりあえず警告はおさまった。ほとんどおまじない(苦笑)。

少しほっとしたのも束の間,昨日火曜日,ヨリコがシュントのサッカーの練習のお迎えのためにジェッタに乗ろうとしたら,一時間前に駐車したジェッタからファンの音が・・・ エンジンは掛かり,迎えに行って戻ってきてエンジンを切ったが,やはりファンは止まらず・・・ 私はハルナの練習の送迎に家から30分のところに行っており,ヨリコたちより少し遅めの帰宅。少し走ってみて,もう一度エンジンを切ってみたが,やはり,ファンは回り続ける。

ネットでヨリコが調べ,エンジンを切って20分たってもファンが止まらなければマイナス端子をはずすことが良いことがわかった。が,すでに時遅し。エンジンはかからなくなってしまった。その一方で,ファンは暴走を継続。すでに暗くなっており,もはや意味はないかもしれないと思いつつ,いつまでもファンの音が鳴り続けているのもいやだし,マイナス端子を探し,どうやって外すかを模索中,ファンが止まった・・・

その間シュントには少し手伝ってもらっていたが,イライラのあまり当たり散らしてしまった。ごめん。

バッテリーチャージャーを近所の日本人が持っていないか,妻が電話をしたのだが,AAAを使えばよいとアドバイスを受けた。そりゃそうだ。何で気づかなかったんだろ?? ディーラーが閉まっちゃったということであきらめていたのであった。しかも,家の前の駐車場だったからAAAに気づきにくかったのかもしれない。

今朝,AAAに電話。機敏な対応に感心。最初の電話では,45分以内に行くと言われ,実際に来る人から2,3分で再び電話があり,30分以内に行くとのこと。ホントに30分で到着。こういう機敏さって日本ならあたりまえかもしれないけど,こっちでは感動もの。アメリカはそれでも他よりましだって言うけどね。

バッテリーはすぐ回復したが,何と,ハンドルの向こうの表示板では「STOP」の文字が! あわてて,帰りそうになっていたおじさんを止め,見てもらった。牽引した方がいいと言われたので,指示通りに。実際,冷却水もかなり減っていたし,AAAの通常のサービスの範囲内のようだから,お願いすることにした。

ということで,現在ジェッタは入院中。さて,いつ帰ってくるやら。二台ないと,二人の子どもの練習や試合を両立させられないという生活になっているので,心配なり。

ホントは,バンクーバーのことや,ハルナやシュントの学校での出来事,私自身の一日5年生体験など,書きたいこと満載なのに,写真を掲載しようと考えるとおっくうになってしまう。