そう,ブルインズが得点したのだった。おい,よりによってこのタイミングで得点しなくても,と同時に,シュントに八つ当たり! 結局,延長でも決着がつかず,1-1でシュートアウトに。シュートアウトでは一本だけブルインズのゴールをみることができたが,残念ながら負けてしまった。でも,それよりも,貴重なゴールシーンがみられなかったぁ!! ぶつぶつ文句を言いながら「いったいこれにいくらかかってると思ってんだよ!!」とシュントに心の叫び。なんかとっても損した気分だった。
それにしても,会場の演出はうまいしおもしろい。会場中央にあるモニターで「NOISE」とか表示され,観客に大声を出させたり,試合が止まっている間にナチョス(食べ物)が客席に投げ入れられたり。
アイスホッケー使用時には17565人収容できるそうだが,ほぼ満席だったと思う。これがバスケだと18624人収容となる。そう,アイスホッケーの会場とバスケの会場は同じなのだ。そして,この日の7時半からは,バスケのセルティックスの試合を観戦したのだった。詳細は後ほど。
0 件のコメント:
コメントを投稿