2011/02/28

バーモントでスキー

2月19日から26日は,子どもたちの学校の冬休み。天気予報をにらみながら,そして,遥菜のバスケスケジュールを避けつつ,22日の火曜日に隣の州のバーモント州南部のスキー場に行ってきた。その名も「ストラットンスキー場」。左にターンしようとしたら右に曲がり,斜面を降りてるはずなのに昇ってるように感じたり・・・はもちろんしない。業界ねたにて失礼(笑)。

朝6時前に家を出て,現地に着いたのが8時半くらい。ただ,レンタルスキーをするのに,あれこれと時間がかかり,結局最初にゴンドラに乗ったのが9時半くらい。バーモント州の中でも,家から近くでゴンドラのあるところという条件で決めたのだが,それで正解だった。リフトにも乗ったけど,風が吹くと本当に寒いし。


ゴンドラ乗り場もさほど混んでおらず,コースもたくさんあったので,人口密度はかなり低く,とっても滑りやすかった。




駐車場は少し離れたところにあるのだが(一番近いのは歩いて十分程度),各駐車場とスキー場は下のような車で送迎。すきま風いっぱいだし,強制労働に連れて行かれるような感じでもあるのだが,頻繁に往復しているのでまあよしとする。

ランチは中華もあったし,レストランの座席も余裕があった。コースの多さ,広さや雪の状態だけでなく,こういう点でも,やはりマサチューセッツを脱出してみてよかった。これで最初で最後のバーモントかもしれないし。

0 件のコメント:

コメントを投稿