2010/03/04

小学校のPTO会議にて

今日は,小学校でPTOの会議(general meeting)があった。7時からだったのだが,どうしようかと思っているうちにビールを飲んでしまい,一度は行くのをやめようと思ったが,7時直前にシャワーを浴びながら,やっぱり行こうと思い立ち,車だと2分なので行くことにした。

結論から言うと,行ってよかった。今日のお話は,MCASというマサチューセッツの標準学力テストについて。ちょっと遅れて会場のカフェテリアにはいると,入り口に3,4年生用の算数と国語(English Language Art)の問題が置いてあった。息子の学年にあわせて3年生用をそれぞれ一部とって,空いてる席に座ると,どうやら,出席者がそれらを解いてみることのよう。さすがに,3年生の算数は簡単だったが,二科目やる時間はなく,校長の説明が始まった。まず何を言うかというと,"Any surprise? Any question?" 私としては,保護者にテスト問題を解かせて,何か驚いたことある?って聞かれたこと自体が驚きだったわけだけど・・・ そのあと,MCASの説明と,この小学校の昨年の順位みたいなことを説明。説明の間にも保護者からは細かなことについての質問があり,最後の10分以上も質疑。

ざっくり言って40名ほどの保護者が参加しており,インド系を中心に非白人が半分。白人参加者の割合が少ないってこと。さらに質問したのは9割が非白人。非白人の方が熱心なのかな。

いずれにしても,学校からは毎週MLで連絡が来るし,こういう説明も上手だし,日本の学校も見習っていいのではないかと思ったしだい。こっちの先生たちは,時間的ゆとり,ひいては精神的ゆとりがあるのだけどね。

2 件のコメント:

  1. おみさま

    先日は私のブログをご訪問くださりありがとうございました。私の息子も現地校で4年生、日本語学校では3年生です。お子様の下のお子さんと同じ学年ですね。

    よろしくお願いします。

    ところでPTOで活躍されている記事、興味深く読ませていただきました。

    アジア系でアメリカに来ている人はそれなりに優秀な人が多いので教育にも力を入れているのではないかと思います。

    私の住む街は白人ミドルクラスの街なのでアジア系が少なく、教育熱心な白人の人たちがPTOをやっております。

    宜しければ、この私のブログにリンクを貼らせて頂いても宜しいでしょうか。

    返信削除
  2.  PTOで活躍をしているわけではありませんよ(苦笑)。ちなみに私たちが住んでいる町も,白人ミドルクラス中心の町で,PTO本部は白人の方ばかりです。会合に出てくる人にアジア系が多かったということです。それも,テストのことだったからかもしれません。ミドルスクールのPTOの会議にも行きますが,こっちは,本部の方以外はほとんど出席者がおらず,白人系以外を見たことがありません。しかもお母さんばっかりで,その場にいるのがけっこうつらいほどです(苦笑)。英語もついていけないことが多く,ま,修行という感じです。リンクはもちろんどうぞ。

    返信削除